「徳島県物価高騰対策応援金」創設のご案内
【~徳島県独自の支援金制度が創設されました~】
徳島県より、長期化する原油・原材料価格の高騰の影響緩和を図り、県内の中小・小規模事業者・個人事業者の皆様の事業の継続を支援するため、県独自の支援金制度「徳島県物価高騰対策応援金」が創設されました。
概要
申請受付期間 |
令和4年12月5日(月)~令和5年2月28日(火) |
---|---|
給付対象 |
対象月の仕入原価等(※)が、基準期間の任意の月の仕入原価等と比較して増加しており、かつ、営業利益(売上高ー仕入原価等)が30%以上減少している事業者 (※)仕入原価等=仕入原価+光熱水費+燃料費 ●県内に事業所を有する中小法人、個人事業者(フリーランスの方を含む) ●応援金受給後も「事業継続の意思」を有すること 【対象月】 令和4年4月~令和4年11月のいずれかの月 【基準期間】 平成31年4月~令和元年11月 令和2年4月~令和2年11月 令和3年4月~令和3年11月のいずれかの月 |
支給額 (定額) |
法人20万円 個人10万円 |
申請方法 |
オンライン申請 及び 郵送での申請 ・オンライン申請は、徳島県HP「徳島県物価高騰対策応援金」から申請 ・郵送は、該当書類を事務局(徳島県商工労働観光部 商工政策課 団体・振興担当「徳島県物価高騰対策応援金」係 宛)へ提出 |
お問い合わせ先 | 徳島県物価高騰対策応援金コールセンター 電話:088-602-1261 (受付期間 午前9時から午後5時まで) |
詳しくはこちらからご確認ください